公園遊びの会【缶であそぼう】
- 事務局 キャンディ
- 2024年5月24日
- 読了時間: 2分
11月8日㈬ 公園であーそーぼ【缶であそぼう】が開催されました。
庚申坂公園で公園遊びの会【缶であそぼう】が開催されました。
今回は、すきっぷ保育園・そら保育園・すきっぷドレミ園の1歳児クラスの園児と一緒に一般のお友達2名が参加してくださいました。
この頃ジュースなどの飲み物はペットボトルに入っているものが多いですね!それに、缶の切り口でケガをしてしまうかも…などの理由もあって、子どもたちが缶に触れるタイミングが少ないのでは?
今回はケガが起こらないようにテープなどで切り口を補強をして、大小さまざまな大きさの缶を用意してみました。


積んで・倒して・転がして!
どんぐりや小石を缶に集めて振ってみると、カラカラン(^^♪ コトコト(*‘∀‘)楽しいお音が聞こえてきたよ♬
投げて・蹴って・集めて・運んで…。遊び方は自由に!
集中して積み上げれば「たかい~!」「いっぱい!」と笑みがこぼれます。
ガシャーンと倒して大興奮。「もういっかい!」と積み上げて!ボールや缶をぶつけても楽しみました。


ベンチにダンボールで作った坂をコロコロコロ!どこまで転がるかな?

いつもは中身を使ってすぐに捨ててしまう缶も、少しの工夫で楽しい遊び道具になりました。園児の年齢が変われば、また違った楽しい遊びが見つかりそうですね!さあ、皆さんならどんな遊び方のアイディアが浮かびますか?次の機会にはぜひ参加されてみてください(^^)/